Chrome book 化

2021/10/5(火)

 

2007年に購入したHPのノートパソコン(Vista 32bit celeron)でDitDahChatをやろうとしたが、処理能力が低く、使い物にならなかった。

 

そこで、Chrome OS が使えると聞いたので、NETを検索して、CloudReady32bit版(無料版)をインストールしてみた。

 

驚いたことに、今までとは、まったく別物のようにサクサクと動いてくれる。

 

おかげで、ホコリを被っていたノートパソコンがDitDahChat専用機として、有効活用できた。 

blue LED マウス

2021/5/24(月)

 

シャックの机はガラス板がのっているので、今まで旧式のボール式マウスを使っていたが、今回、ワイヤレスにしたくて、調べたところ、blueLED式のマウスはガラスの上でも使えることが分かった。

 

早速、キーボードと対になった製品がSANWAから出ていたので、導入した。思っていたよりも上手く使える。それでなくとも狭い机の上が多少はすっきりして広くなった。

 

blueLEDマウスは消費電力が多いようで、電池は一回り大きい単三、短時間にスリープに入るので、慣れが必要のようだ。

スパム 対策

2017/2/1(水)

 

今年に入ってから、ブログのコメントに、訳けのなからないコメントが入るようになった。コメントのセキュリティを上げても、また、コメントを閉鎖しても、何度も入ってくる。仕方ないので、コメントそのものを削除した。これで、少し様子をみてみよう。

スマホ

2015/9/26(土)

 

私もいよいよスマホに挑戦。いままでピッチを使っていたが、MNPが出来るということで番号はそのまま新しいスマホに移した。

 

キャリアスマホは維持費が高く無理なので、SIMフリーのスマホにした。端末代金は一括で購入して、月々の費用は\2k位だろう。ところが、キャリアスマホと違ってメールなどの初期設定やアプリの設定を自分でしなければならないのでそれに結構時間を取られた hi

USB-シリアル変換(Win10)

2015/8/26(水)


無線をメインに使っているディスクトップPCの LEVONO H310(Win7/64bit) Win10アップグレードの案内がきたのでやってみた。


例によってアップグレードそのものは簡単に移行できて、通常の使用には全く問題はない。しかし、ハムログやZlogで USB-シリアル変換 を使ってリグの周波数を自動で取り込んでいるが、この機能がうまくいかない。今のところ原因不明、そこで仕方なく元のWin7に戻すことになった。


アップグレードしてから1ヶ月以内だと簡単に戻るようなので、やってみた確かにその通りだった。他に解決方法があったのかもしれないが、必須の機能なのでとりあえず古巣のWin7で運用することにした。

 

eeePC1000H Windows10pro

2015/8/9(日)

 

Windows7からWindows10にアップグレードが出来た。予約の案内がきてから数日で準備完了の知らせがあった。

 

何もしないで2時間前後でインストール完了。今までのOSの入れ替えというより、通常のアップデートといった感じでいとも簡単に出来た。

 

 

winXP 赤い警告

2014/6/16(月)

 

XPのパソコンもまだ現役で使っているが、赤い警告が頻繁に出てくるので閉口している。

 

そこで試しにダメもとで、スタートアップのmssecesという項目のチェックをはずしたところ警告が出なくなった。これによって、他に影響が出るのかは不明だが静かになって一安心 hi

 

eeePC1000H Win7pro

2014/5/18(日)

 

このPC使い始めて6年目を迎えるが、毎日重宝している。ところが、XPサポートが切れて画面に警告が頻繁にでるようになり、今回Win7(32bit)に変えることにした。

 

① Win7 upgrade advisor で下調べ。*1

② eeePC1000H BIOS 更新 *2

③ Windows 転送ツールでファイル・設定のバックアップ(4~5時間) *1

④ Win7 のクリーンインストール 

⑤ バックアップファイルの復元 *3

⑥ アプリケーションのインストール

⑦ Windows update 

 

以上の手順でXPの7化が完了。予想に反してスムースに移行が出来た。

Win95/98時代は煩雑な作業だったが、ずいぶんと簡素化されて楽になった。

 

32bit版のおかげで、XPで動いていたアプリケーションも今のところすべて問題なく使えている。

(これが一番重要 hi)

 

【追記 2014/5/23】 ファンクションキーのF7から上が働かないことが判明 → Asus Hotkey Utility Win7_32bit インストールしたが ダメ やり方不明!

 

*1: マイクロソフトから無料ダウンロード *2: ASUSサポートからダウンロード(v.2204)  *3: 移行先の7からの復元ツール 

  

nexus7

2013/9/15(日) 

 

nexus7を使い始めた。windowsPCとは使い勝手がかなり違うので多少混乱した。まずファイルの扱いがかなり違うし、ネット経由といおうかPC内のメモリーという感覚がうすい世界だ。慣れるまで少し時間がかかりそうだ。

 

それに驚いたことは、音声入力がほぼ実用域に達したことだ。正確に翻訳してくれる。むしろこちらの発音の悪さが気になってしまう始末。恐るべしといった印象を受けた。特に急ぎで検索する際は大変役立つ。また文章入力も音声と手入力を併用すると上手くできる。これも少し慣れが必要だろうがおもしろそう。

 

ナビゲーションもすばらしい。簡単操作で目的地をいれてセットアップ完了。トンネル内は画面照度が自動で落ちるし、音声案内も出るし、現在位置地名もその都度表示されて便利だしナビ専用機の必要性がなさそうだ(私の簡易な使用の時)。電池も10時間位は持ちそうだし、長時間ドライブ時ならシガーライターから電圧変換アダプター(5V)でOK。昼間の日差しの強い時も見えなくなることもない。

 

まだまだいろいろな使い方がありそうだが、これからが楽しみだ。

 

モバイル ルーター

2013/7/11(木)

 

昨年暮れに導入したモバイルルーターが最近バージョンアップしてお得になってきた。

 

当初は\980/月基本料で使用量約500円/100MBをはらって使っていたが、月々500MBのバンドルサービスがつき更に追加使用料は約360円/100MBに値下げになった。

 

これだと私の使用状況だとまづ500MB/月を使い切ることはないので、毎月基本料\980だけで高速LTEが思い存分使えることになる。大変重宝している! 近頃競争が激しくなっているので値下げ(?)したのだろうか。

 

写真左は5V出力の高容量リチウムイオン充電器でルーター・携帯・タブレット端末の充電に使える。それも急速充電が出来るようで家庭内のACアダプターからの充電時間よりもかなり早く充電できる。また、つなげて同時使用もできて大変便利。

 

【追伸 2014/4】月々のバンドルサービスが1GBにアップされた!!! 使い切れないhi

 

(追伸 2014/10) 今度は2GBにアップ、追加使用料もおおはば値下! ¥216/100MB この世界は一体どうなってるのか hi


120G SSD

2012/12/2(日)

日頃酷使しているASUS ネットブック(Eee PC1000H)がまる4年になりそろそろHDDが不安になってきた折、SSDがお手ごろな値段で手に入ることがわかり、さっそく入替をした。これでより一層ラフな使用にも耐えて頑張ってくれるだろう。

200Ωバラン フローティングバラン

windows8

2012/11/3(土)

 

昨年の夏に購入したlenovo H310 (windows7/64bit) にwindows8pro/64bitがダウンロード版で\3.3K(期間限定)というので早速入れてみた。

 

アップグレードは簡単に出来、しかもアプリもほぼ移行してくれたので大変楽だった。しかしこのPCはhamlog、zlogなど主に無線関係で使っていたが、そのzlogは全くダメ、またhamlogのUSBシリアル変換も使えないことが分かりがっかり!

 

それとタッチパネル用のインターフェイスになじめず、結局もとのwin7に戻すことになった。大分むだをやった感じだが、ほんの少しwin8の様子が分かったのと、久しくやっていなかったリカバリーを思い出したので我慢しよう。(以前のOSリカバリーと違ってアプリもほぼ移行してくれたので助かった。)

 

ところで、ダウンロード版のwin8は後日再インストールも出来るようなのでよかった。

 

メモリー その後

2011/12/9(金)

 

送られてきたメモリーを装着して1週間がすぎたが、きわめて順調に動作している。システムダウンの原因はこのメモリーだったようだ。

 

今回は B社 の製品だったが、次回の購入時もまたこの会社の製品にしたい。 

 

メモリー 届く

2011/12/2(金)

 

メーカーから予測本体交換したと新品を送ってきた(無償)。不具合は確認できなかったとのこと。それにしても対応の早さには驚かされた。

 

メモリー 修理?

2011/11/28(月)

 

某社のHPを調べたら5年保証になっていた。保証書もレシートもないので対応してくれか分からないが、ダメもとで送ってみた。

 

システムダウンの原因

2011/11/22(火)

 

時々システムダウン(ブルースクリーン)していたEee PC1000Hだが、最初からついていたメモリーに戻したところ順調に動いているので、取替えたメモリーの不良が考えられる。

 

2Gのメモリーに増設して1年以上はなんでもなかったが、ここ1~2ヶ月システムダウンが時々発生していた。このメモリーは購入時に対応していることを確認して取替えたが、どうしたことか? 相性が悪いのか? 故障か?

 

いずれにしても現在元気に稼動しているのでよしとしよう。今後メモリーの選択は慎重にしたい。(このメモリーは日本の大手付属品メーカーの保証付製品だったが・・・)

★Eee PC 1000H リカバリー★

2011/9/13(火)

 

突然、「復元データが消滅したため、再起動できません」というメッセージとともに、止まってしまった。リカバリーをしようとUSBDVDレコーダーを購入し、サポートセンターの電話アドバイスを受けながらやったが上手くいかず、センターの方に送ってくれとのこと!

 

仕方ないのでAcronis True Image で以前バックアップしてあった状態に復元、やれやれ。ハードディスクの故障でなかったので幸いした。それにしても原因はなんだろう? 心当たりは全くない。

 

このPCは大変重宝しているので、一時もないと不便でしかたない。朝のラジオ体操に始まり夜の無線ログ管理までほぼ毎日活躍している。

★Eee PC 1000H★

2008/11 ネットで購入 いきなり初期不良 マザーボード交換 その後は快適。ASUSの対応は良く、1週間で戻ってきた。

 

DC12Vなのでなにかと便利。無線運用時、バッテリーから直接とれるので便利。ただしシガーソケットからとる時はアダプターを介する必要があるようだ。

 

メーカーのバッテリープレゼント抽選に当たり2本で交互に差し替えて、大変重宝している。

 ☆GPS ナビゲーション☆

 ☆ワンセグ放送受信☆ 

★FMV-6266NA/X★

12年前にオークションで入手 ¥27K OS:winNT→win2000 昨年(2009)HDD 交換

 

ハムログとZ-LOGの専用機 パラレル、シリアル、USB があるので貴重な存在。

 

2011/12/2(金) 追記

近頃他の新しいPCの不調でうんざりぎみだったが、このPCは本当に安定している。20年前のPCだが安心感・信頼感は前述のPCの比ではない!(使用用途が限られているからだろうが hi)