<<<< 古い記事

2019 東京コンテスト

2019/5/3(金)憲法記念日

 

21Mhz、28mhz、50mhz、144mhz CWモードでの参加。

 

CONDXが良くなかったので、マルチがのびなかった。

 

たまには、コンテストをやらないと、受信が出来なくなってしまいそう。

2017 東京コンテスト

2017/5/3(水) 

 

初めて、CTESTWを使用した。今まではZlogでしたが、近頃、皆さんCTESTWを使われるので、私も今回初挑戦。

 

よく使い方を調べないで、いきなり使用したが、なんとか使えた。やはり、新しいアプリケーションだけあって、細かいところまで気遣いがされていて、大変快適に使わせていただいた。

2016 6D コンテスト

2016/7/2(土)

 

144C種目で1時間半の参戦だった。今回はWin_CW 試用版V0.2 を使用してみたが、ほぼ完璧な解読率だった。今回のバージョンUPでかなり性能が良くなったようだ。

 

使用にあたっては、やはり解読ソフトだけに頼ると、火傷をする、あくまでも参考程度の使用がよさそうだ。

 

複数から呼ばれたときは、まったく役立たたずなので、常に頭で受信することが第一だ。実際のところ、コンテストでは使う余裕はなさそうだ。

 

2016 東京コンテスト

2016/5/3(火) 憲法記念日

 

今回は9時から15時まで都内電信でほぼフル参加。Eスボが出ていたのか、6エリアが強力に入感して驚いた。

 

何時ものようにお気楽運用で楽しんだが、終了まじかに、もう少しで 20k ポイントというので少しだけマジでやってしまった。

 

2015 東京UHF コンテスト

2015/11/23(月) 勤労感謝の日

 

モード別内訳は FM(85),CW(33),SSB(1) 

昼食時以外は席を離れなかったが、こんな数字で終わってしまった hi

 

今回も7w運用(35W x 20%)、アンテナはGP ストレスがたまる運用だったが、TVを見ながら気長にやった。

2015 CW王座決定戦

2015/11/8(日)

 

2時間参戦、相変わらずすばらしいタテブレを聞けて勉強になった。今回、気づいたことはコンテストの欧文と一般の和文では打鍵の疲労度がかなり違い、楽に打てた。

 

和文は疲れる! まだまだ先は長い hi

2015 Let's A1 コンテスト

2015/10/25(日)


午前中の東京CWにつづいてのコンテストでさすがに、フルには参加出来なかった。昼寝のあと3時ごろから2時間参戦。相変わらずすばらしいタテブレ符号を打たれるOMが多いのには驚かされる。と同時に私はもっともっと修行をつまないとダメだなぁー といつも思う。でも、刺激を受けるのに大変よい機会だと思う。実際の符号を聞くのが一番の勉強だからだ。どんな打ち方?どんな電鍵?お年は? などと思いを馳せている。このコンテストは私にとっては楽しいコンテストの一つだ。また来年も楽しみにしている。


ところが、Zlogの交信データを紛失してしまった。以前にも他のコンテストで同じことをやってしまったがまたまた! 53局交信がフイに・・・


2015 東京CWコンテスト

2015/10/25(日)

 

恒例のコンテスト。朝5時起床でまだ起きてない頭でスタート! コンディションのせいかどこも静かでコンテストの雰囲気をあまり感じなかった。当局3.5mhzアンテナがないのでそのせいかもしれない。そんな中21mhzでいつものおなじみ局をお呼びしてちょっとホレでご挨拶 hi  ホレが出来るとこんなコミュニケーションがとれてFBしごく!

しだいににコンテストらしくなってきて、後半やっとCQをだせる気分になって楽しめた。終了後のあの充実感、これもコンテストの楽しさの要因かもしれない。

2015 東京コンテスト

2015/5/3(日) 憲法記念日

 

マルチバンド電信電話で参加。いい結果は出せなかったがほぼフル参戦した。クラブ員が頑張っているのに、当局 からだがついてこない hi

 

それでも終わってみれば少しは満足感!クラブにはほとんど影響のない数字!